婚活が失敗する理由は高すぎるプライド!独身者はベジータを目指せ!

婚活が上手くいかない理由は高すぎるプライド!独身者はベジータを目指せ!

プライドが高すぎる…。
プライドが傷つくのを避けようとして
婚活が上手くいかない人がいます。
失敗する人の特徴と、
対処法をお伝えします。

【書いた人】
岡隆平 結婚相談所 俺婚 代表
あなたの上昇気流婚をお手伝いする岡山県倉敷市の結婚相談所・俺婚の代表仲人。JLCA認定婚活カウンセラー。
20代、30代と婚活に悩んだ経験から、婚活サポートを志す。得意分野は問題解決思考。経営コンサルタント大前研一氏の元で学んだ問題解決手法を活かし、婚活に励む皆さんを応援いたします。
情報発信は『YouTube』『note』『俺婚ブログ』『IBJブログ』『X』『俺婚公式LINE』など。

プライドが婚活の邪魔をする

おかりゅう

プライドが高すぎる人は婚活で苦労するのです…

婚活で苦労するプライドが高すぎる人

腕組みする男性のイメージ

プライドが高すぎると、どうしても婚活には苦労します。

そのプライドは持って生まれた性格かもしれませんし、異性関係への自信の表れかもしれません。
あるいは逆に、自信のなさをプライドでカバーしている場合もあります。

職業柄、プライド高く振る舞う必要があるので、体に染みついているのかもしれません。
いわゆる先生と呼ばれるような仕事や、経営者、社会的地位の高い人なども婚活に苦労する場合があります。

なぜなら、婚活は恥をかくこと、失敗すること、見下されることの連続だからです。
プライドの高い人は婚活の場面に耐えられず、婚活が上手くいかないのを相手のせいにしたり、婚活から逃げ出してしまう場合があるのです。

一度逃げ出しても、結婚するためにはまた婚活の現場に戻ってくる必要があります。
しかし、その時には以前より歳を重ねており、婚活の難易度は更に高くなり、本人のプライドも更に高くなっている…。まさに負のスパイラルです。

一度このスパイラルに入ってしまうと絶望的に結婚が遠のきます。

おかりゅう

次の傾向がある人はプライドが婚活の邪魔をしているケースがあるので、注意してください。

【こうなってませんか?】
・自分から申込みできない
・上から目線で会話してしまう
・交際が続かない

申し込めない病

スマホを使う男性のイメージ

プライドが高い人は、婚活の場面で自分から申込みができません。

マッチングアプリなら「いいね待ち」、結婚相談所なら「お見合い申し受け待ち」の人です。

婚活を経験したことがある人なら、マッチング率の低さはよくおわかりかと思います。
結婚相談所のお見合いでも、マッチ率は決して高くはありません。

のん

お見合いの成立率は平均12%くらいなのだ。

成功より失敗が圧倒的に多いのがマッチングの場面です。
10回に9回は失敗してしまいます。

プライドが高い人は、自分が申し込んだのに断られるのがイヤで、申し込もうとしません。
また、結婚相談所の場合は、仲人に失敗を見せたくないと考える人も多いようです。

上から目線会話病

脚を組む男性のイメージ

プライドの高い人は、自分が相手を査定するというスタンスで婚活に臨んでしまいます。

「私に相応しい人か判断してやる!」というわけです。

当然ながら、そんなスタンスで臨んで上手くいくわけがありません。
本人は上手く隠しているつもりでも、上から目線の会話になるので、相手にもバレています。

こんな例がありました。

お見合い後、女性会員さんに「今日のお見合いはどうしたか?」と伺ったら…。

「相手の男性から別れ際に、『特に失礼な発言とか無かったので良かったですよ』って言われました。なんなんでしょうね!(怒)」とのお答え。

当然、交際はお断りです。
男性さん、その上から目線の自信はどこから来るの〜(涙

交際続けられない病

プライドの高い男性のイメージ

プライドが高い人は愛情表現が苦手です。

相手に好意をつたえることが、下手に出ているように思ってしまうようです。
男女の交際を、ビジネスの交渉事か何かと一緒にしてしまっているのです。

たしかに、恋愛は「惚れたら負け」なんて言われます。
自分の行為のレベルが相手より高いと…

・好かれる努力が必要になる
 →立場が下になる
 →いうことを聞く必要がある
 →相手に尽くさないといけない

こんな風に考えてしまうようです。

すると、自分から愛情表現ができなくなりますから、交際は長続きしません。

せめて惚れさせる努力ができれば良いのですが…。

プライドがあなたの邪魔をする

このように、プライドが高いからこそ発症してしまう数々の病気が、男女交際を、婚活を鬼ムズ難易度にしてしまいます。

婚活の場面で無駄なプライドは百害あって一利無しです。
しかし、プライドがない人にも性的魅力がありません。

いつもペコペコしている人、
なんでも言うことを聞いてしまう人、
自分の意見を言わない人。

こんな人に魅力なんて有りませんよね。

婚活の場面では、プライドは高すぎてもいけないし、ないのはもっとダメということです。

では、適切で健全なプライドを持つにはどうしたら良いのでしょうか?

僕たちの目標はベジータ!

誇り高きベジータ王子!

おかりゅう

ズバリ、目指すべきはドラゴンボールのベジータでしょう!

のん

この人、すぐにドラゴンボールで例えてしまう癖があるのだ…。

ベジータは戦闘民族サイヤ人の王子!
自分の強さには絶対のプライドがあります。

しかし、何度となく格下のはずの孫悟空に力の差を見せつけられます。
そのたびに、ベジータのプライドは傷つきます。

ベジータはそこで逃げたり、戦うのを止めたりはしません。
自分の方がもっと力が伸びるはずだと、戦うことを止めないのです。

これこそが健全なプライドです。

困難から逃げたり、事実から目を背けたり、力不足を隠したりするのではありません。
自分ならできるはずだと、自分を信じることができるのが健全なプライドでしょう!

本当のプライドは傷ついても折れない

本当のプライド、自尊心があれば、いくら傷ついてもへっちゃらです。
むしろ、その分だけ強くなります。

死の淵から回復すると戦闘力の上がるサイヤ人のように。

どんなに傷ついても折れないので、努力を止めることがありません。
逃げ出すこともありません。

婚活の場面でも、こういうタイプの方に出会うことがあります。

断られても、上手くいかなくても、淡々と次のお見合いの申込みをし、目の前の一人に集中して会話ができる人です。
断られるのには理由があって、すこし結婚に不利な背景をお持ちだったりします。
しかし、そんな条件は吹き飛ばしてしまうほど、魅力のある人なのです。

諦めなければ、その魅力に気づいてくれる異性にであう日がやってくるものです。

負けを認める・成長する

成長するには、まずは、負け・失敗にしっかり向き合わなければいけません。

ビジネスの用語で言えば、PDCAを回すというやつです。

行動をしてだめだったなら、なぜダメだったのかを振り返って検証して、つぎにどうすれば上手くいくかの仮説を立てて、その課題解決のための努力をします。

「断られた。これは相手が悪かった。」
「どうせこちらも断るつもりだった。」
「最初からお見合いしなければよかった。」

イソップ物語に『酸っぱい葡萄』の話があります。

イソップ物語「酸っぱい葡萄」のイメージ

ある日、ぶどうの木にたくさんの熟れたぶどうが実っていました。一匹のキツネがそのぶどうに目をつけまいした。しかし、ぶどうは高いところになっていて、キツネは届かないのです。

キツネは最初は飛び跳ねたり、手を伸ばしたりしてぶどうを取ろうとしますが、どうしても届きませんでした。

最後にキツネは「このぶどうはまだ熟していない。酸っぱいに違いない」と言って去って行きました。

おかりゅう

こんな自分をどうしたら変えられるのか!?

重要なのは失敗できる環境作り

修行にはフィードバックが重要

ベジータのように、健全なプライドを持って成長するにはどうしたら良いのでしょうか?

大切なのは、まず失敗した事実を受け入れること。
そして、なぜ失敗してしまったのかをキチンと把握することです。

婚活で難しいのは、失敗した理由がわからず、改善すべき点もみえてこないことです。
お相手からすれば、断る理由をそんなに詳細に相手に伝える義理なんてないのです。
ましてや正直に伝えて逆恨みされてしまうのも怖いです。

「価値観が合わないと思いました」なんて曖昧なお断り理由になってしまうのも無理はありません。

でもこれでは、失敗に向き合えません。

そこで、フィードバックを行ってくれる仕組みが大切になります。

結婚相談所は、自分の担当仲人がいて、お相手にも担当仲人がいます。
仲人を通じて、かなり相手の本音の部分を聞き出すことができるのです。

フィードバックがどのくらい得られるかが、一人で行うマッチングアプリのなどの婚活と仲人付き結婚相談所との大きな違いです。

何より重要、仲人選び

握手する男性のイメージ

結婚相談所で婚活をする際に最も重要なのは仲人選びです。

とくに、プライドが邪魔をして婚活が上手くいっていないと自覚されている方は、仲人選びを慎重に行いましょう。

この人なら自分の失敗を正直に話せる。
この人なら厳しいフィードバックが来ても聞き入れられる。

そんな仲人を選びたいものです。

そのためには、次の点に注意しましょう。

・大手の結婚相談所ではなく、個人型の相談所を選ぶ
・YouTubeやブログで発信をしている仲人を選ぶ

なぜ個人型相談所がいいのか

大手相談所は分業制になっていることが多く、入会時点で担当仲人が決まっていない場合があります。
また、活動途中で仲人が交代になったり、毎回別のスタッフが対応する場合もあるでしょう。

一方で、個人型相談所は規模が小さいため、入会から成婚まで担当者が一貫対応します。

仲人指名で入会できる個人型相談所が最適です。

なぜ仲人の情報発信が大切なのか

仲人を選ぶためには、その仲人の人となりを知る必要があります。
いまはブログやYouTubeで情報発信がいくらでもできる時代です。

その仲人が、普段からどんな発言をしているのか、どんな考え方なのか、どんな人となりなのかをしっかり見て、仲人を選べる時代です。

自分にピッタリな仲人を探しましょう。

いっしょに恥をかいていこう!

当社俺婚も、ブログYouTubeでの発信を通じて、できる限り私の考え方や人となりを知って貰えるように務めています。

また、初回相談は無料で対面・オンラインで対応しておりますし、公式LINEでメッセージのやりとりも可能です。

YouTubeなどでは、どうしても一対多数での発言になってしまいますが、個別相談ではもっと込み入った1on1のお話が可能です。
どうぞお気軽にお申し込みください。

成婚難易度診断イメージ画面

実際に結婚相談所で婚活をした場合、自分はどのくらい有利なのか、不利なのか、気になりますよね。
当社では、入会前に婚活の難易度がわかる『成婚難易度診断』LINEのお友だち限定でご提供しております。

まずは、結婚相談所での活動の有利・不利を判断して、婚活戦略を考えましょう!

この記事をシェアする!

俺婚noteを読む

ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
婚活アドバイス・婚活応援ランキング