結婚しやすい職業というとなにが思い浮かぶでしょうか?
ちょっと考えてみてください。まぁみんな思いつくのは… 医者 ですよねぇ。
あとはなんでしょう。
ランキングを見ながら、考察してみたいと思います。
お医者さんとか、きっと大人気なのだ
医者専門の結婚相談所があるくらいじゃけんね
もくじ
結婚しやすい職業 Best 5
実は職種別に結婚している人がどのくらいいるかは、政府の統計があるんです。
以下の数字の出典は、令和4年就業構造基本調査 全国結果です。
今回は、35歳〜39歳の男性で、結婚を経験したことがある人の割合が高い方からランキングにしました。
つまり、30代前半で結婚できる職種ランキングということになります。
いまさら結婚しやすい職業をみてなにになるんじゃい? と思われるかもしれません。
まぁ、人生ゲームじゃあるまいし、そんな簡単に転職できるわけじゃないですからね。
転職しましょうという話ではなくて、人気職種の共通点から、自分の婚活に活かせるポイントを探そうという切り口でいってみたいとおもいます。
第一位
第1位は婚姻経験率88%で10人中9人は結婚している大人気職種のこちら
『船舶・航空機運転従業者』
ひらたくいうと、パイロットさんと航海士さんですね。
社会的なイメージも良いですし、お給料もいいですし、昔からの格言「ダンナ元気で留守がいい」をそのまんま実行している職種ですからね。
もし国際線のパイロットなんてことになると月の2/3は自宅にいないようですし、国際コンテナ船とかタンカーとかでも長期不在でしょうね。
空の便に比べると船は地味な印象ですが、給与面はガッチリですね。
第二位
販売類似職業従事者
名前がわかりづらい! 政府統計の区分なんで、直感的に何の仕事かわかりません。
これはなにかというと、保険とか証券とかの販売をされている方ですね。
これはひょっとして、銀座のコリドー街にたくさん生息していると噂の職種なのでは?
人気ありますよね、そりゃあ。
第三位
保安職業従事者
これまた名前がわかりづらい!
これは、警察官・消防士・自衛官など国民の安全を守るお仕事の方。
肉体派の男でマッチョでカッコイイイメージですね。
頼りになりそうな感じです。
第四位
医師
誰もが予想する人気職種の医師が4位にランクイン。
ただし、これは35〜39歳での話。
実は医師は晩婚の人がそこそこいて、40代でみるともっと上になります。
大学が6年もあるし、研修医時代はめちゃくちゃ忙しい上に薄給で有名なので、ちょっと結婚が遅いんでしょうね。
第五位
営業職業従事者
いわゆる会社で営業さんといわれる人たちです。
4位までとくらべてメチャ普通の職種じゃんと思いますが、結婚相談所の会員さんでも、営業やってますってひと、驚くほど見ないんですよね。
営業さん、結婚できてます。
はい、ここまで1位から5位まですべて80%越えの職種でした。
さて、ここから何を学ぶのか、私なりの見解をお伝えしたいと思います。
結婚力の高い職種の特徴
この5職種は2つのグループに分けられると思います。
1,3,4位のパイロット船員・警察消防自衛官・医師 と 2.5位の保険証券の営業さん・その他営業さん です。
まず前者については、命を預かる仕事の方で、資格職の人、いいかえると、自分の生きる道がしっかり定まっていて、毎日人の生き死にに接するような人ですね。
実は戦時中って婚姻数が増えるんです。
いまウクライナは戦渦に巻き込まれていますが、婚姻数が増えているそうです。
(参考)
首都のキーウでは、2022年の5か月間に9120件の婚姻届が提出され、2021年の結婚式の数が1110件だったことから、8倍以上も増加したことになる。
ウクライナ兵のチャルニフさんは「こういう困難な状況の中では、あす何が起こるか分からない。皆、可能な限り早く結婚しようとしている」と言っています。
日本はお陰様でまだ平和ですが、戦争中ほどでなくとも、自分の命のかかる仕事や、他人の生き死にを目にするような仕事では、結婚への意識がブーストされるのかもしれません。
ですから、こういう職種の男性は結婚に積極的になり、結果的に婚姻率が高いという見方ができそうです。
もちろん、責任やリスクの大きな仕事だけに、給与面や社会的信用が高いということもあるでしょう。
命に関わる3職種が上位に来るのも納得というわけですね。
つづいて、後者の保険証券その他の営業さんについて。
こちらの特筆すべきは、人数の多さです。
1,3,4位の職種は全体の0.5%あるなしの人数ですが、2,5位はそれぞれ3.8%,7.5%と合わせて全体の10%を超える大ボリュームの職種です。
これだけの人数がいて、かつ婚姻率が高いとなると、そうとうに全体のポテンシャルが高いと言えそうです。
共通点はもちろん、営業、モノやサービスを売る仕事だということですね。30代後半、営業職で生き残っているわけですから、特に営業の得意な人たちです。
結婚するためには、プロポーズproposeが必要です。
proposeは結婚を申し込むという意味にも使いますし、提案するという意味にも使いますね。
売るのが得意な人は、自分を売るのも大得意。
おしゃべりも得意で、いろんな場面に顔を出しますから、話題も豊富。
知り合いの人数も多く、多くの人を見てきているので相手に合わせたコミュニケーションも得意になります。
当然、自力で結婚できるようになりますし、結婚相談所を利用したとしても、あっという間に成婚退会していかれることでしょう。
結婚相談所の会員さんに営業職の人を全然見ないのも納得というわけです。
結婚のしやすさは、職業だけではなく年収とも関係がありますよね。年収面について詳しく知りたいという方は岡山・倉敷ほか地方土地向けの年収記事や、結婚相談所会員さんの年収事情をまとめた記事などを参考にしてください。
地域別の結婚のしやすさについても記事があります。
まとめ 自分の結婚力をあげるには?
ではまとめとして、この事実をどう自分の婚活に活かしていくか考えましょう。
その1 未来をしっかり考える
命を考えるというのは未来を考えることです。
目の前の人がケガをした、病気をした、亡くなった。自分も将来、いや近いうちに、もしかして明日、なにかあるかもしれない。
じゃあ自分の人生、結婚しなくていいのか? 結婚しない選択肢もあるけど、ほんとうに?
私が思う婚活の難しさって、明確な期限がないことなんです。
いままでの人生の転換点ってかならず期限がありました。
学校選びの入試にしても、就職にしても、そうですよね。
結婚には明確な期限もなく、お尻を叩いてくれる人もいません。
未来をしっかり考えて、自分で自分のお尻を叩いていくしかないんですよね。
その2 営業的思考を持つ
営業と聞くと、うへぇ〜と思われるかもしれません。
営業だけは絶対やりたくないとか、日々会社で営業担当者とケンカしているとか。まぁあるあるですね。
しかし、婚姻の自由が保障されている現代日本では、自分の理想の結婚をするためにある程度、営業的思考が必要なのはしかたのないところです。
営業的思考とはどういうことか。
あなたという人間をどうやって気に入って貰うか、そのとっかかりを作るということです。
この人とお付き合いしたら、そして結婚したら、きっと楽しそうだな、とそう思って貰う仕掛けを作るってことですね。
具体的なことは長くなってしまうのでまた別の機会に譲ります。
結婚相談所の活用法
今二つポイントを上げましたけど、結婚相談所の何がいいかというと、こういう自分だけでは上手くいかない部分をサポートしてくれるところなんです。
自己管理とかスケジュール管理を自分に厳しくしていける人はまれですし、自分をどう売り込んでいくか、どうやって自分をプロデュースしていくかを自分でできる人もまれなんですよね。
なにしろ、それができる人は結婚に苦労しないでしょうし。
自分が苦手なところをちょっと支えてもらうというのが、結婚相談所を利用する価値の一つなんです。
ぜひ結婚相談所という仕組みと、担当者をうまく使って、自分の夢を実現してください。
はい、というわけで結婚力最強の職種に学ぶ婚活のポイント2つやってきました。
あしたから、あなたの婚活にお役立て下さい。
実際に結婚相談所で婚活をした場合、自分はどのくらい有利なのか、不利なのか、気になりますよね。
当社では、入会前に婚活の難易度がわかる『成婚難易度診断』をLINEのお友だち限定でご提供しております。
まずは、結婚相談所での活動の有利・不利を判断して、婚活戦略を考えましょう!